
モルボルマウントが欲しくて急に頑張り始めた青魔道士。
無事60のクエストを完了して装備交換が出来るようになりました(*´ω`*)
思ったより簡単でした!参考の動画や使った魔法も書いておいたので、やってみてはいかがかしら(*‘ω‘ *)✨
ごめんなさい!
完全に勘違いしていたのですが、ジークフリード倒さなくてもクエスト受注してマスクカーニバルの追加分を開放すればショップ出るそうです!
知らなかった…m(__)m
本文など修正しました!
ミニオン極合金ジャスティス
極合金ジャスティスは子ども向け玩具、とのことで、いったんバラバラになって合体するモーション付きですw
ロボットかわいい(*‘ω‘ *)
同盟記章800交換→IL270武器「インセンディアリオ」
同盟記章800で交換できるIL270の青魔武器「インセンディアリオ」は、トップのボムの玉みたいなところが光っていてカワイイです(*´ω`*)
相変わらずコレで強さはさほど変わらない・・・と思いきやマテリジャがはめれるのでちょびっと強いですね!

IL270アクセのワラキイヤリングもめっちゃんこカワイイ!
同盟記章400で交換できるIL270のワラキシリーズがどれもカワイイ!!全部ほしくて頑張りました(*´ω`*)
残念なことに青魔道士専用なのでミラプリ目的では使えないんですけど(/ω\)
イヤリングガチ勢としては、まずはイヤリングを交換してきました(*´ω`*)
そのほか、オーケストリオン譜やエモート、マテリジャたちも交換できるみたいです(*‘ω‘ *)
ちなクエスト受注で5.15追加のマスクカーニバルが受けられるようになった段階で泣男のラトージャが交換してくれるようになりまっす!
ブルースカイ マスクカーニバル30「ジークフリード」戦
以下バトルのネタバレです。
もしかたらもっと楽な方法があるかもですが、地道に倒しました(/・ω・)/
使った青魔法
- ガマの油
- ホイッスル
- ガードオファ
- エラプション
- ドリルキャノン
- イグジュビエーション
- 超硬化
- ホワイトウィンド
必須なのはドリルキャノンのような物理攻撃とジョブクエのために覚えているであろうイグジュビエーションのみです。
私は下手っぴなので当たってしまうのでヒールや超硬化も使いました!
何回か当たっても回復さえできればクリアできるので、ストーリー見たい人でも気軽に参加できそうって思いました(*‘ω‘ *)
また魔法いろいろ覚えて再チャレンジしたいです…!
技解説フェーズ1
マジックドレイン>>
敵に30秒間魔法反射と防御バフがつく
→ドリルキャノン(物理ダメージの青魔法)を使って攻撃すればOK!また、エラプションのようなインスタントスキルでであれば差し込めます。
アンクルグレイズ>>
詠唱完了後、自分にバインドがつくのでイグジュビエーションで解除。同時にくるハイパードライブの範囲を避けます。
ハイパードライブ>>
足元に範囲の攻撃、詠唱完了後に4連で来ますが、バインド解除すれば普通に避けられます!
魔導爆弾>>
敵が端っこに移動し爆弾を設置
ラバーパレット>>
吹き飛ばし攻撃。魔導爆弾とセットです。
爆弾のないほうに吹き飛ばされるように、あらかじめ近寄っておきます。
以上の繰り返しです!
フェーズ2
〇〇斬り>>
3本の扇型範囲。避けるだけです。
迅風剣>>
吹き飛ばし&ドーナツ範囲
このあとの炎床の範囲が決まるのでわたしは安置外周ギリギリに立つのがやりやすい感じ!
灼炎剣>>
飛び掛かり&円範囲+エラプション
踏むと火傷(Dot)になる範囲が出ます。これも見て避けるだけ!
氷晶剣>>
これすごい猶予なくて苦手なんですが動画でもあるように1個までは当たっても避けれました笑
氷のない場所の外周ギリギリまで逃げると当たりません。失敗しがちなので氷の安置の場所によっては超硬化しちゃうのが楽でした!
詠唱ギリギリで超硬化すると、その後の〇〇斬りも一緒に防御できます。
以上の繰り返しです!
基本的には氷晶剣さえよけれれば死ぬことはなさそう!
フェーズ3
フェーズ1とフェーズ2の複合です。
途中で分身がポップし全部で3体沸きます。(弱点が氷→風→炎の順)
わたしはあまり魔法を覚えていないので、分身は無視してずっとボス殴っていましたが、やること終わると消えるので弱点属性の魔法がなかったら無理して倒さなくてもいいのかなーって思います!
ただHPは低めなので弱点属性の魔法を使うとわりとすぐ倒せるらしいです!潤沢に魔法があるかたは倒した方が楽そうですな(*´ω`*)