
今回実装のヴァリアントダンジョン シラディハ水道にはさまざまなルートがあり、
そのルートを通ることで探索記が開放されるようになっています!
この探索記を全てあつめると、ハムスターみたいなシルキーのマウントがもらえるそうなのでがんばってみました!
その他メモ
- 基本的に1度しか通っていないので不確定要素があります。
隠し扉の先で分岐と隠し扉の前で分岐など分かれているようです。必ずしも以下の通りでない場合もありそうです - ナナモ様の選ぶルートと同じルートを選択すると最初の個人箱が2つに増えます
- 一部ギミックの選択を変更することでボスのギミックが変化します
探索記メモ
探索記1:使い魔の主
左ルート→まわす→青と黄色(部屋内、入口から見て右上部のがれきの上の青と右下の隅にある黄色を使用)→用具室の水がめ発見
探索記2:誇り高き戦士の流儀
左ルート→まわさない→青と黄色(部屋内、上部のがれきの上の青と南東の隅にある黄色を使用)→用具室に行かない
探索記3:陽だまりの中で
左ルート→まわす→不正解(正解以外の袋)→綿毛踏んだ
探索記4:鍵と約束
左ルート→まわす→不正解(正解以外の袋)→綿毛踏まなかった
※左ルートですが、正解の袋さえ合ってれば、袋の置く場所は関係ありませんでした。1人で行って2個回収すると置くときに選択できませんでした💎修正しました。
探索記5:父上の悲願
右ルート→左エレベーター→クイズ不正解(勇士)
探索記6:ウルダハが負うべき罪
右ルート→左エレベーター→クイズ正解(戦士)
探索記7:祈りとミルラ
右ルート→右エレベーター→大きい順に倒す→お香ゲット→そのまま棺を開ける
探索記8:ウルダハとシラディハ
中央ルート→隔離操作ハンドル右→天秤を適当に処理→レバー→ボス
※左レバーは石などエフェクトが違う
探索記9:国旗に掲げるもの
中央ルート→隔離操作ハンドル左→天秤を適当に処理→左レバー(石)→ボス
※ボス部屋前のレバーはボスのギミックが変わるだけかもだそうです
探索記10:母上の瞳
中央ルート→隔離操作ハンドル左→「審理の天秤」で左:兜、右:葡萄→左:ナル神
探索記11:ソーン朝の宝物庫
中央ルート→隔離操作ハンドル右→「審理の天秤」で左:兜、右:葡萄→左:ザル神
探索記12:
右ルート→右エレベーター→ドレイクを大きい順に倒す→お香ゲット→金色のエリアまで近づき棺に向かってエモート:お辞儀する→黙祷→勝利を喜ぶ→ひざまずく
エモート
お辞儀 /bow
黙祷 /respect
勝利を喜ぶ /vpose
ひざまずく /kneel
補足:中央ルート
1個目の箱からランダムで「スポンジシルキー(ミニオン)
1ボスの箱からランダムで「シラディン・キッチンシェルフ」
2ボスの箱からランダムで「カード:シラディハ・グラディアトル」が出たことがあります
隔離操作ハンドル:1ボスのギミックが変わる
左→吸い込みギミック(自分が吸い込まれて移動するので、移動先に青があるようにする)
右→岩石ゴロゴロギミック(東西からそれぞれ1列分の石が転がってくるので、それと赤に当たらない位置で戦闘する)
2ボス後のマップについてはハンドルで決定されるのではなくランダムか何かのようです。
右に回す3回中2回右ルート
左に回す3回中2回左ルート
ということで6回中3回右ルート、3回左ルートで半々でした。謎。
もしかしたら一度も被弾しない(被ダメアップマークがつかない)と右ルートかも?ただの偶然かも知れませんが。
ボス前の仕掛け操作ハンドル:2ボスのギミックが変わる
左:石 わすれちゃった・・・
右:風 大ダメージ攻撃を竜巻に乗ってバフつけて回避(これ自体も結構痛い)