

パッチ4.25で追加された「禁断の地エウレカ」にすっかりハマっている私です。
どんな遊び方なのか、報酬はどんなものがあるか、などなどご紹介していきたいと思います(´ω`)
エウレカって?
最大144人のプレイヤーが同時に遊べるフィールド型のコンテンツです。
1人~8人のパーティで突入でき、中でも自由にパーティを組めますの。
中でも組めるのにナゼ先にパーティを組む必要があるかというと、最大144人なのでそれ以上のユーザーが遊びたい場合”インスタンス”として分かれている別世界に入ってしまうからなのです!

まぁ難しく考えず「お友達と一緒に遊びたかったら先にパーティを組んで突入」これだけ守れば大丈夫🐤
もちろんデータセンターが同一であれば別ワールドのお友達ともパーティ組めます(´ω`)
レベル70以上IL300シンク、クガネから突入!
コンテンツの開放は「ラールガーズリーチ」で、コンテンツの突入はクガネです。
通常のコンテンツファインダーなどと異なり、同ワールド内・サーバー間パーティに限らず「みんなクガネに居る状態」じゃないと突入できませぬ。
またコンテンツ内はIL300シンクなので、PVP(対人戦)みたいなノリでオシャレ装備で行くと即死亡しますのでお気をつけて!
独自のレベル設定「エレメンタルレベル(EL)」

エウレカ内では独自のレベルが存在し、それが「エレメンタルレベル」です。
現在は20がMAXとなっていて、クエストは以下のレベルで発生します。
エウレカ、クルルさんのクエストまとめ(ネタバレあり)
レベル1クエスト:乱属性クリスタル入手
適正レベルの敵からしか出ないくさいので、無理せずレベル1の敵をどんどん倒し、チェーンボーナスを狙いましょう!
レベル3クエスト:魔晶石を探しに行く(X:13 Y:20)
夜は敵がめっちゃ多いので昼間の時間ET6-19の間に行きましょう。
レベル5クエスト:魔晶石を探しに行く(X:24 Y:23)
この頃には特に問題ないはず。不安ならパーティで行こう!
レベル13クエスト:魔晶石を探しに行く(X:19 Y:14)
鬼畜&鬼畜。昼間でも即死の技を使ってくる高レベルモンスターがうようよいます。夜はさらにレイズして起き上がると追いかけてるモンスターが出るので全滅しやすい><
ソロで行く場合はスリープを使うと余裕です。
レベル17クエスト:魔晶石を探しに行く(X:32 Y:17)
これが終わるとマウント開放!アネモスクリスタルが99個必要なので、とっておきましょう。
おつかれさま!
ELの1レベル差が、通常フィールド上では5~7くらい違う気がする!そのくらい1つレベルが上がると急に「オレつえぇぇぇぇ!」みたいな感じになります!
地道にレベルをあげていくのですがレベル9あたりから急にじゃんじゃかレベルが上がるようになるので、まずはエウレカに慣れていくことを目標に進めていくのがオススメです(‘ω’)ノ
ノートリアスモンスター(NM・ボスフェイトみたいなやつ)が祭りで楽しい!
経験値や宝箱を落としてくれるボスフェイトみたいなのがあります。
最近はみんな強くなってきたのでカオスになりにくくなっていますが、適正レベル以下だとほぼ一撃で死ぬので非常に緊張感がありますw

ちなみに急ぐあまりたくさん雑魚を連れてくる人がいますが、高レベルの雑魚はカンストの人達も倒すのに苦労するので連れてこないように注意しながら現地へ向かいましょう!
もし雑魚に見つかってしまった、倒せない強い雑魚に絡まれている人を見つけたら、むやみに戦いに参加せず倒れたあと蘇生するのが最も早い処理方法です。
※絡まれてるのに誰も助けてくれないのはそんな理由なので、気にしちゃだめです🐻

パーティ中の高レベルの人達は、貢献度が金になったと思ったら自分だけレベルシンクを解除して雑魚を倒してあげると良いかも知れない!
(レベルシンク解除してても、報酬もらえます)
マギアボードを使いこなして戦いを優位にする!

エウレカ内でクルルさんからもらえる魔晶石を、このホームにある「マギアメルダー」を使ってはめこみます。
これはどの位置に石をはめるか決定するものです。

そんで実際使うときは、敵の属性に合わせて防御側か攻撃側に設定し、自分より格上の敵と戦う感じです。
マウスの場合は真ん中をおした後、左クリックで左回り、右クリックで右回りです。クルクル回してちょっと経つとカチッと音がして確定されます。
真ん中の数字は変更できる残り回数で、マギアメルダーを触るか時間経過で回復します。
染色可能なAF3装備(IL350)やエウレカウェポン(IL355)が手に入る!
そんでエウレカに行って何をするのかと言いますと、フィールド上にたくさんいるモンスターと戦い、稀に落とす乱属性クリスタルを集めAF3(レベル70のジョブ専用装備)を強化していくのです。
染色可能なジョブ専用装備、これは強い(*’ω’*)!

他にもなんやかんやアイテムを使って最終的に強化されるとIL350でハイマテリジャが入る確定穴が5つもついてる装備になります!
現状サブステータスによっては同じILの新式やカーボランダムより強い(´ω`)
(何せハイジャが5つも入るからね!夢ふくらむ!)
週制限もなく、お金もかからないのでかなり有効な手段ですし、オシャレにも使えて嬉しい!
エウレカウェポン!キラキラきれい!!

これもベースは70クエでもらえるチェストにはいっていたAF3の武器。強化が終わるとIL355の5穴武器に。
零式4層のダイヤ武器や虚構の強化薬が手に入るまでは、キャスターに関してはコレが一番強い可能性もありますな(´ω`)
最強でやると当然360の虚構武器が選ばれますが、赤魔の場合は獅子王のサブステよりこちらのがジョブとの相性が良く、クリ・意思力・DHがめっちゃんこ上げられるんですよね。
赤魔のエウレカウェポン、剣の色変えてみたら色の変化分かりやすくなって気に入った( ^ω^ ) #FF14 #PS4sharehttps://t.co/kfCXMj2lYx pic.twitter.com/sL9CULnIl9
— じぇみじぇみ子🐻 (@creamygemmy) March 22, 2018
このアネモス編では抑え目な輝き方ですが、ここからさらに進化するのかしら。楽しみです。
乱属性クリスタル全然落ちないんですけど!???!?!?!

特に低レベルの内はめっちゃ絶望するくらい乱属性クリスタルが落ちないですよね><
でも安心です!NMを倒したときにもらえるアネモスクリスタルをゲロルトおじさんに鑑定してもらうと乱属性クリスタル2~5個に交換してもらえるのです!
大体250~300で乱属性クリスタルが999個になる印象。
クエや武器強化で使う分もすぐ貯まるのでガンガン交換してしまって良いと思います!
ミニオンや恐竜マウントももらえる(*´ω`*)
他にもNMから直ドロップしたり、宝箱を開けてもらうと出てくるグッズがたくさんあります!
その中でも今回エウレカで追加されたものが以下のものたち。

スコピオハーネス
男女限らず横乳が見えるセクシー防具ですがララフェルが着ると金太郎風味。

許さんぞ・・・ってくらいララフェルのティラノサウルスちいちゃい・・・



パズズの祭壇
パズズの袖口をむしった(?)祭壇はララフェルにぴったりのサイズ。スイッチがあって、触ると風っぽいエフェクトがビュォーンって出ます。
長くなったのでNM攻略については、またまとめようと思います!
そいではエウレカで会いましょう~!