
オーシャンズフィッシングで釣りの楽しさを再確認した私、ヌシ釣りも始めました(*´ω`*)
今までも漁師自体はやっていたんですが、心のメインジョブである調理師のために魚を釣ってたんですよね🤤
だもんでヌシ釣りは誰かにくっついて行くイベント的なものでした(/・ω・)/そのため開始したときに釣っていたヌシは6匹w
いつかEbisuになるぞ~!!(太公望への道:ランク16=204匹><)
まずは新生エリアのオオヌシ釣りクエスト「爆釣エオルゼア」に挑戦するため、その前提クエスト「海川魚神」をやってみました(*‘ω‘ *)
めちゃ簡単になっていたのでぜひお試しあれ!
タイタニックソーの釣り方メモ
釣り場:ウエストウインド岬(西ザナラーン/リムサから船でベスパーベイへ)
座標:(X10,Y:6)付近
エサ:ハナアブ・グロウワームなど(猫はおなかが空いた)
流れ:メルトールゴビー(!)泳がせ→ワフー(!!)泳がせ→タイタニックソー(!!!)
条件:晴れ・快晴(9-15)
オーシャンフィッシングのためにグロウワーム持っていたのでそれで釣ったんですが、猫はお腹が空いた情報によるとハナアブなどメルトールゴビーしか釣れないエサがたくさんあるみたいですね(*´ω`*)
ペーシェンスⅡ
↓
メルトールゴビー(!)泳がせ
>15秒くらい/プレシジョンフッキング
↓
ワフー(!!)泳がせ
>ストロングフッキング
↓
タイタニックソー(!!!)
>ストロングフッキング
※ペーシェンスだとHQ50%アップなのでGPに余裕があればⅡで!
サメが釣れちゃったりするんですが条件あってればかなり早く釣れると思います!2トライ目で釣れました(*´ω`*)
ちなみにここには「パイレーツハンター」というヌシが居ます!
ワフー5匹で直感をつけ、メルトールゴビーかワフーからの泳がせでかかります🎣
時間や天気の指定がないのでタイタニックソーの時間待ちの時なんかにチャレンジしてもいいかもです(*‘ω‘ *)
リムレーンズソードの釣り方メモ

直にかかるタイプのヌシは面倒というイメージだったんですが時間指定があるせいなのか、めちゃくちゃかかります!
よくかかるハーバーへリングかリムレーンズダガーをトレードリリースすると確率アップです!
!!!の激震なので、それ以外は無視しちゃうと良いですな!
手帳埋め情報📝
ハーバーへリング→オーガバラクーダ→ギガントオクトパスの2弾泳がせもあります✎
同じエサでハーバーへリングも釣れますが、ピルバグかフローティングミノーを使うとほぼハーバーへリングがかかります🎣
ヌシ釣り挑戦について!レベル80だとめちゃ楽の楽
レベル80になっているとヌシ釣りする上で圧倒的にラクチンになるスキルがたくさんあります!
なんといっても最新装備はGPが多いので、GPをたくさん使う漁師は特に楽になるというやつです(/・ω・)/✨
まずは漁師のスキルなどを把握したいところですが、イディルシャイア居住区さんでめっちゃ詳しく解説されていたので熟読するといいかも!
私が愛用しているサイト・ツール
・狙っているお魚がいつ来るかチェックできるWebアプリ
FFX|V Fish Tracker App(https://ff14fish.carbuncleplushy.com/)
・釣り場情報がめっちゃ便利!
猫はおなかが空いた(https://jp.ff14angler.com/)
・印刷して使えるリスト
Unicornの有名な漁師 Tai Kiさんの日記(https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/5725416/blog/4098294/)
わたしは以前のスプレッドシートをコピーして使っているんですが、最新版はこちらのPDFみたいです!少しづつチェックとかして減っていくと達成感あります(*´ω`*)
IKEA BLAHAJ ブローハイ 103.735.89 ぬいぐるみ シャーク shark 抱き枕 サメ 鮫 (100CM)