
取り急ぎ詳細確認次第また紹介します~
マクロについてですが、かなり禁断している装備を着ているので、足りない方は新式用のマクロとか試してみても良いかもですね!
パッチ5.25版の続きです!
スカイスチールツール・クラフター用の素材メモ
改良用の素材は黄貨だと1個60、蒼天街振興券だと1個20です。
クラフターの改良用アイテムは最低でも39個必要です。
クラス | 改良用の | RE | スカイソング |
木工 | シーダー原木 | リグナムバイタ原木×2 | リグナムバイタ材 |
鍛冶 | 餅鉄 | 闇霊銀鉱×2 | ハイミスリルインゴット |
甲冑 | 精霊銀砂 | 闇霊銀鉱×2 | ハイミスリルインゴット |
彫金 | 銀鉱 | 闇霊銀砂×2 | ハイミスリルナゲット |
革 | ガガナの粗皮 | イエローアルメン×2 | シースワローレザー |
裁縫 | フリース | ドワーフ綿花×2 | ドワーフ綿布 |
錬金 | 樹液 | ヴァンパイアカップのつる×2 | 強重曹 |
調理 | アロエ | フラントーヨ×2 | ダークビネガー |
スカイスチールツールRE強化レシピ★★用(工数4543/耐久70)
収集価値4000以上で5個の改良用部材と交換できます。
この段階では90個必要となります。最高品質で18個分ひつようです。
どうせご飯食べるし失敗するのは嫌でござるって場合は2マクロ版の新式用マクロを調整するのがいいかもですね!
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 作業
これで収集品を作って、工房の人に渡すと収集価値によって2~5個の改良部品がもらえるって感じみたい。
改良用部材を90個なので、全部マックス品質なら18個で済むのかな。そう思うとけっこう楽ですね!
作業系足りなければこっちでもいいかも↓
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 精密作業 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
スカイソング★★★用(工数4943/70)
上のマクロだとギリギリ品質が足りなかったのでこうなりました。
最後に手で模範作業を押してますが私のステータスだと作業でも足りています。
なお、この段階では品質4500以上で5個もらえ、105個必要なので最低21個つくります。
/ac 真価 <wait.3>
/ac マニピュレーション <wait.2>
/ac ヴェネレーション <wait.2>
/ac 長期倹約 <wait.2>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac 下地作業 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac イノベーション <wait.2>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac 下地加工 <wait.3>
/ac グレートストライド <wait.2>
/ac ビエルゴの祝福 <wait.3>
ギャザラー強化方法・素材入手場所とスキル
今回はスカイスチールツール主道具を装備しないと採取できません!
個数アップの場所とHQアップの場所の両方があり、それぞれに回数アップも出てくる感じみたいです。
閾値は以下の通りです。獲得で個数アップ、識質でHQアップ、GPで回数アップかな?
RE用→獲得力 2162/識質力 2139/GP 740
スカイソング用→獲得力 2192/識質力 2156/GP 740
個人的には個数アップの場所でHQアップスキルを使った方が若干早いかな?と思うけど、HQアップの場所はHQアップスキル使うと100%になるので、のんびりGP回復しながらやるならそっちのが楽なのかなぁ。
とりま園芸と採掘はHQを集めてる間に出てきたHIDDENを取るだけで必要数集まる感じでした。
強化に必要な素材まとめ
クラス | RE用 | スカイソング用 |
採掘 | HQショール500+HIDDEN大地の霊砂180 | HQ古代鉱石600+HIDDEN古代歴青200 |
園芸 | HQダークチェスナット原木500+HIDDEN大樹の霊砂180 | HQ古代原木600+HIDDEN古代樹脂200 |
漁師 | HQ梅花貝60 | HQアラガンハンター70 |
採掘採集場所
採集場所はすべてレベル80です。
+RE用のショール500と大地の霊砂180>>

ヤンサ(大龍瀑)
最寄りエーテ:烈士庵から左へ(水中)

ギラバニア湖畔地帯(貧者の金蔵)
最寄りエーテ:ポルタ・プレトリア南(X6.4,Y:24.2,Z:1.2)あたりから中へ
+スカイソング用の古代鉱石600と古代歴青200>>

アジス・ラー(デルタ送水局)
最寄りエーテ:アジス・ラーよりいっぱい南へ

アジス・ラー(総合冷却局)
最寄りエーテ:アジス・ラーよりちょっと東
園芸採集場所
採集場所はすべてレベル80です。
+RE用のダークチェスナット原木と大樹の霊砂>>

ヤンサ(七彩渓谷)
最寄りエーテ:烈士庵

ギラバニア湖畔地帯(壊神ラールガー像)
最寄りエーテ:ポルタ・プレトリア
+スカイソング用の古代原木と古代樹脂>>

アジス・ラー(パプスの大樹)
最寄りエーテ:アジスラーより南下

アジス・ラー(超星間交信塔)
最寄りエーテ:アジス・ラー
漁師採集場所
餌はスカイスチール機工房にいるNPCデニスから購入できます。前回と同じだった・・・あまったやつ捨ててた(´;ω;`)
専用エサ:スカイボール 100ギル
HQのみなのでペーシェンスⅡを使って釣りました🎣引っ掛け釣りは不要です。
結構長居することになるので、ペーシェンスⅡ使う前に長く居るなって思ったら場所を移動して使うのがオススメです。
梅花貝HQ60個「釣り場:梅泉郷/ナマイ村」

※ドラゴンソング・フィッシングロット装備必須※
場所:梅泉郷
(最寄りエーテライト:「ナマイ村」からフライングマウントでX34.8 Y23.2あたりを上に攻めると入れます)
大体10秒~13秒でよく釣れました。最長で17秒でかかったので、カウントマクロを使って17秒超えたら引き上げちゃって良さそうです🎣
時間内の弱震はコレだけなので弱震以外は無視!
ペーシェンスⅡが終わるころに釣れたときは、セイムキャストしてGP回復してから再度って感じでやってました!
アラガンハンターHQ「釣り場:アルファ管区/アジス・ラー」

※ドラゴンソング・フィッシングロットRE装備必須※
場所:アルファ管区
(最寄りエーテライト:「アジス・ラー」から東方向)
10秒から17秒くらいの強震!!で釣れます。
9秒以下の強震と弱震は無視!