2020年2月18日に実装された5.2パッチ情報のログページです。
第57回PLLからの書き起こしですので、勘違いがあったらすみません・・・!
公式のまとめが公開されてました!→スレッド: 「第57回FFXIVプロデューサーレターLIVE」の動画とまとめを公開! (2020/2/14)
5.2 追憶の凶星-Echoes of a Fallen Star-
パッチ5.2のメンテナンスは2020年02月18日(火) 14:00より19:00頃まで!
終了時刻は変更の可能性アリ(*‘ω‘ *)
新式装備がやばみのかわいさですね(*´ω`*)サメちゃんのミニオンもかわいい🦈
新たなメインクエストなど以外に実装されるキニナルコンテンツをメモしていきます!
公式パッチノート: https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/68a9b71039c466bf5f215acfe6d0bbe7a216c4a2
公式サイト:https://jp.finalfantasyxiv.com/shadowbringers/patch_5_2/
開放場所のまとめ
詳細はパッチノートをご確認ください。
★メインクエスト→モードゥナ(石の家)
※新IDはメインクエの最後の方で開放可。エキルレはココとグランコスモス
★エデン共鳴編→アム・アレーン(モルド・スーク)
★ウェルリト戦役「ルビーウェポン破壊作戦」→ギラバニア湖畔地帯(アラミガン・クォーター)
★ギャザラー蛮族「キタリ族」→ラケティカ(スリザーバウ)
★オーシャンフィッシング→リムサ(漁師のとこ)
当日に半日メンテの予定!パッチノート朗読会は15時から📚

4.2のときは1日メンテだったのですが、今回はこれだけのボリュームがありながら半日のメンテ予定だそうです!
何時からはまだ公開されていませんが、当日メンテの場合だと黄貨の交換品を★付きで作れるありがたさ(`;ω;´)
ありがとう吉P!ばっちり休みを取ってがんばりたいと思います!
5.2パッチトレーラー
5.2からバトル中にフィールドマーカーを移動できなくなります。
戦闘中にフィールドマーカーが自動配置されるツールを発見し、ゲームバランスを守るため対処をしたそうです。
しかしそれで終わらないFF14チーム!便利な機能を追加してくれました(*´ω`*)
※PvPは対象外。マーカー置けるのでご安心くださいとのことです。
吉Pの外部ツールについてのお話(長いです)
フィールドマーカーの件について理由と開発のスタンスをお話してくれました(/・ω・)/
modでセクシー画像を使っている人について>>
そもそも公序良俗に反してるのでダメです。
ご本人が脱いでるなら自己責任ですけど、そのグラフィックデータはうちのなのでダメです><おやめください
ツールが~とかmodが~とかそういう問題の前のところなのでご理解いただいた方が良い。
mod文化は文字通り文化なので良いか悪いかではない。
誰かが何かのゲームのmodで新しいマップを作りコミュニティ全体で大人気となった。その場合に公式が公認することがある。
もとは違反のものではあるけど、お互いに切磋琢磨していけることもある。それは文化。
ただ「いいですか?」って聞かれたら「ダメです」それは当然。
外部ツール(Discord、Actなど)>>
漆黒でプレイヤーが大幅に増えた結果”ツール”の定義を巡って問題になっている。
Discord(ボイスチャットツール)使って良いですか?って聞かれるとウーンって思うけど「電話で通話しながら遊んでいいですか?」って聞かれたら「いいんじゃない」ってなる。
Act(アクト)のバトルログを読んで数字を計算しているだけの機能は「要は電卓ですよね」って言われるとまぁそうなんだよなぁ、と困る。
吉田Pが一番嫌なのが通報合戦のような不毛な争いが生まれること。ゲームはそういうものではないと思う。
だったら全部禁止しろってお声もあるけど、PCはパーソナルコンピューター=個人的なものなので確認する術もないし個人情報的にも確認できない。さらにキリがない。
(多ボタンのマウスはツールなのでは?など)
なおDPS計測ツールはこれまでのスタンスどおり、公式では絶対に実装しない。自己研鑽のためというけど、絶対に荒れる(/ω\)
実は両方同じ話>>
外部ツールが云々ではなく、
Actなどを配信で表示し、
「外部ツールを使っているのかどうか」というのはスクエニ側では確認しようがなく、PCにインストールされている他のソフトまで確認しようとするとスクエニが訴えられてしまう。
「そういう見た目にしてるだけで実はCPU温度なんです」などの嘘をつかれてしまったら確認する術がないそう。(確かに)
しかし、
Actのプラグイン拡張はダメ!!>>
DPSを計算して数値を出すActについては良いか聞かれたらダメだけどグレーという感じでした。
しかしプラグインでアレコレ出来るようにするのは
絶アレキでマーカーを自動配置してるのがあり、あの動画で吉Pも存在を知った。しかしながらサーバーの情報としてはユーザーがマーカーを置いたのと同じデーターなので確認が非常に難しい。
アレキサンダーの不可視範囲を表示してるっていう動画も調べたが、全部が表示されるのではなく、あの攻撃に対してだけグラフィックデータを表示させている力技だった・・・・。あれは真っ黒。使ってるのが分かり次第あれは即ペナルティ。
こういった1個1個の機能をつぶしていくと、イタチごっこになってしまう。根本的に対策はしたけど、そこにあまり時間を割きたくない。
「なので皆さん使わないでください」というお話でした!
めっちゃ分かりやすかったし運営のスタンスも聞けて良かった!ニュアンスが変わらないように書いたつもりですが、公式からまとめが来たらぜひ全文確認してみてくださいね(*´ω`*)
マーカーの数が8個に増えます
バトル中にマーカーを置きなおしたいというのは、マーカーが足りないのではないか
と思ったので8個にしてくれたそうです!ABCD1234となります。
置いたマーカーを保存し再配置できるようになる!

5セットまで保存でき、そのコンテンツ(場所)に対して記憶される。
他の人が置いたものでも保存できるので、マーカー置くのがキレイな人がいればそれも保存できる!
そのエリア以外ではグレイアウトして使えなくなるので、よく行くコンテンツ5か所を保存しておくのが良いかもです。
新たなID「黒風海底アニドラス・アナムネーシス」

5.2パッチからはパッチごとに追加されるIDは1つになります。
今回もフェイス対応とのこと!メインクエの後ろの方なので、ゆっくり進めて欲しいとのこと。
クエスト名:新たな脅威
ファイター/ソーサラー レベル80:石の家 (X:6.0 Y:5.9)タタル
※メインクエスト「白き誓約、黒き密約」をコンプリートしている
新たな蛮族クエ「キタリ族」はギャザラー専用

クエスト名:正史紡ぎし民ぞ来たり
ギャザラー レベル70:ラケティカ大森林 (X:21.0 Y:27.6)心配する母親
※メインクエスト「穏やかな静けさ」をコンプリートしている
※サブクエスト「ロンカの守護者たち」をコンプリートしている
ラケティカ大森林が舞台。
なぜ5.0から今までキタリ族に会わなかったのか、なぜ変なしゃべり方なのかなどが分かるストーリーになっているそう。
レベル70になっていれば受けることが出来ます。
こぼれ話として、実はギラバニアのピラミッドでやろうと思っていたとポロリw
ストーリーに分岐があるそうです!
ラケティカの古い歴史を紐解いていこう、というストーリーで解釈が分かれるシチュエーションがある。
もらえるものと大団円(結末)は変わらないが、もう1つのストーリーは選べないそうです。

「ウェルリト戦役」(ルビーウェポン破壊作戦)

クエスト名:ウェポン襲来
ファイター/ソーサラー レベル80:ギラバニア湖畔地帯 (X:36.4 Y:31.8)解放軍の将校
※最寄りエーテ:アラミガン・クォーター
※メインクエスト「新たな脅威」をコンプリートしている
紅蓮でいう四聖獣シリーズ(白虎・朱雀・青龍)みたいなもの
まずは「ルビーウェポン破壊作戦」が実装。
またこれとは別にシークレットな討伐戦も追加されますが、こちらはパッチ公開まで名称なども秘密とのことです。
※これはセイブ・ザ・クイーン関連のため5.25で実装。PLLがないのでシークレットのまま実装される。
希望の園エデン:共鳴編(零式と同時実装)

新たなレイド共鳴編が追加されます。

共鳴編の装備もちらみせ!あらすごいカワイイっぽい!!!!
クエスト名:頭の中に響く声
ファイター/ソーサラー レベル80:アム・アレーン (X:26.7 Y:16.7)ヤルフォート
※クロニクルクエスト「リーンの歩み」をコンプリートしている
あの2層で持たれた人どうなるのかな・・・(゚Д゚;)
新式ネオイシュガルディアンは装備コンテスト(レンジ)のやつ!やったー!
みんなが待っていたあの装備コンテストのやつだそうです!高まる~!
デザイン画からかなり忠実に再現されてますね!楽しみだ~!
レンジは出さないので作るつもりなかったですが、絶対作ります!新式だから染色もできるだろうし嬉しい(*´ω`*)

なおIL480の製作装備なのでこれが新式のようですね!キャスター指はクリDH!うれしい~(*´ω`*)
ジョブ関連調整(赤魔道士の上げが確定)

私のメインジョブであり不遇な扱いをされている赤魔道士を含め色んなジョブの調整が入るそうです。
赤魔道士強化!PvEジョブで大きな変更は赤・侍・戦士のみ
3キャスターの中で火力が足りてないので純粋に強化。単体も範囲も伸びてる。
フレッシュの威力アップ、コントルシクストの2体目以降の減衰なし、ジョルラアップによりヴァルエアロラなどの範囲攻撃威力アップなど強化されているそうです!
なお、召喚士の火力を上げすぎたそうで、Dotの威力が少し下がります。また黒魔を上げてしまうと他の近接なども全て手を入れなければならないためしなかったとのこと。
侍のジョブHUDが変更され剣圧のスタックを見やすく変更、戦士にもちょっと調整いれたそうです。
PvPはかなり変わる!アディショナルやポーションにも注目
・軍用ポーションのHP下限が低すぎて難しいので少し上げてある
・暗黒のブラナイが短くて強いので他のタンクも並べるために調整している
・フィーストはモンク強いけどFLはしょんぼりって感じなので、そのあたり近接間で並べる調整をした。
・レンジは踊り子が強すぎたのでナーフ。召喚士くらいが良い基準かなと思っている、とのこと。
FLマッチングの偏りは5.2で解消されます!
(検証終わったとのこと
クラフター関連の変更

- スタックアイテムを続けて分解可能に
- カンパニークラフトの人数制限撤廃
- 5.2ではないが素材がなくても練習できるものを用意する予定
- マテリアシステム改修
- 装備品を失わずに錬精100%を0%にすることでマテリアが出る
- いずれかのクラフタークラスがレベルに達していれば装着可能になる
オーシャンフィッシング

漁師専用コンテンツ(レベル1~
クエスト名:魅惑の「オーシャンフィッシング」
漁師 レベル1:リムサ・ロミンサ:下甲板層 (X:7.8 Y:14.5)フィルスヌー
※漁師のエーテ
※クラスクエスト「弱い魚と挑戦者」をコンプリートしている
特定の時間に出航する船に乗って海釣り!釣果で経験値やスクリップを得られ、誰かが特定の魚を釣ると爆釣タイム(幻海流)が訪れます。

出発はリムサロミンサで、24人集まると出発。24人集まらなくても規定時間がくれば船は出発します。
コンテンツ参加申請して、出発時にシャキるみたいでした(*´ω`*)エウレカみたいにリムサ内に居ればOKなのかな?キニナルところです。
なお、PTで参加申請が出来るそうなのでアライアンス募集を使って称号Ebisuで行くオーシャンフィッシングやFCメンバーで行くなどイベントとしてもオススメなんだとか!
船内にも修理や餌を売ってくれるNPCが居て安心です٩꒰๑╹ω╹๑ ꒱۶
漁師アクション改修

習得レベル/アタリ判定/万能エサ
当たりが視覚で分かりやすくなったの本当ありがたい!!!
その他の追加予定内容
- 新たなアラガントームストーン実装
- つよくてニューゲームのチャプター追加
アライアンス系やクロニクル - FCのレベル上限引き上げ
30まで上がる(急に!?(゚Д゚;) - ジャンピングアスレチック新コース追加
- コンパニオンアプリでフェローシップ追加