5.1パッチの情報メモです。
詳しい公式情報はパッチノートをご参照ください→ https://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/topics/detail/a7486d017690dfcb37bd0c4d091c07e24158639f
PLLや各種インタビューなどからメモしています。注意をはらっていますが間違っていたらすみません!
公式のまとめ→
http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/407752
蛮族クエスト「ピクシー族」

レベルアジャスト対応(受注時のジョブでしか進行できない)
サブジョブのレベル上げにオススメ。エリアは専用インスタンスとなるが、最終進行度まで行くとお友達と入れるようになるらしい。
滑り台とかあるね!紅蓮祭のウォータースライダーはコレだったか~
クエスト名: 夢と現の狭間で
ファイター/ソーサラー レベル70:クリスタリウム (X:13.1 Y:15.3)桃色のピクシー
※メインクエストLv73「運命はまた廻る」をコンプリートしている
ニーアコラボ24人レイド「ヨルハ:ダークアポカリプス」(複製サレタ工場廃墟)

前提クエスト「コメラの村の噂」
サブクエストからクロニクルクエスト(特定コンテンツへの導線になるクエスト)に変更されます。やっておきたいですね!
吉田Pがインタビューでみんなが欲しいものはもらえるようになっている&男女ともに着られる、男性が着るとけっこうすごいものがあるって言っていたので2Bのお洋服もらえそうですね(*´ω`*)うれしいな!
白い子は2Pっていうらしいですね!

帯防具が出ないそうですが、とりあえず胴装備が楽しみ&楽しみ!
オーボンヌは欲しいものが出なくてめちゃくちゃ周回したので、今回も頑張ろうと思います!
クエスト名:コメラの村の事件
ファイター/ソーサラー レベル80:コルシア島 (X:12.9 Y:8.7)噂好きのドワーフ
※メインクエスト「漆黒のヴィランズ」、クロニクルクエスト「コメラの村の噂」をコンプリートしている
<前提クエスト:コメラの村の噂>
上記と同じ場所にて受注できるサブクエストが、第一弾の複製サレタ工場廃墟を解放するためのクロニクルクエストに変更されるそうです。結構長い。
新たなメインクエスト&ID「魔法宮殿 グラン・コスモス」

フェイス対応。レベルカンストまで育成していなくてもメインクエ進行中であればフェイスで行ける!
(また水晶公と行けます)
メインクエ完了後は(どこまで完了かは不明、クエスト報告で終了する可能性も・・・?)育成してないと行けないのですが、シナリオモードに変更すると実際にメインクエの時に行けたメンバー(71IDは水晶公など)とも行けるそうです。
まだレベル75くらいなので先は長いです・・・(´・ω・`)
クエスト名:生命力の揺らぎ
ファイター/ソーサラー レベル80石の家 (X:6.0 Y:5.9)タタル
※メインクエスト「漆黒のヴィランズ」をコンプリートしている
極ハーデス

難易度は極ナイツは2.5層として作っていたので比べるとしたら極神龍。
極神龍は翼の関係で〇〇しながら〇〇というギミックがあったので、それが苦手な人は極ハーデスのがやりやすい。ただループフェーズがほぼないタイプ。
報酬は武器、IL475持ちだとIL的には魅力はないらしいですが、デザインが気になりますね♪
今までよりも戦闘時間が長いため、トークンは2個にしているそうです!

周回勢もニッコリ仕様のようですね(*‘ω‘ *)
クリスタリウム (X:7.5 Y:12.5)“異世界の詩人”
※ ファイター/ソーサラーがレベル80、メインクエスト「漆黒のヴィランズ」をコンプリート
IL制限:450
参加人数:1~8人
制限時間:60分
報酬は武器。IL475よりは下とのこと。460か465かな?
絶シリーズ第3弾「絶アレキサンダー」(5.11)

むずかしいらしい!
実は毎回絶シリーズの攻略実況をレジェンドすげぇぇってなりながら見ているので今回も楽しみです(*‘ω‘ *)
青魔道士アップデート(5.15)
レベル60まで開放
新たなジョブクエ
マスクカーニバルステージ追加
青魔道士ログ(青魔だけのパーティで指定されたコンテンツを攻略)
PvPアップデート

フロントライン関連の変更点
・24人戦廃止
・ドローンやアイスドトームリスの予告が出る
・デジョンリキャ廃止
・戦闘不能から復活までが一律5秒に変更
・パーティでの申請は最大4人まで。ルーレットにも対応
・戦意高揚の仕様変更
PvPアクション大幅追加・調整
フロントライン新ルール追加「オンサル・ハカイル(終節戦)」(5.15)
→シールロック2と呼ばれていたもの
つよくてニューゲーム

つよくてニューゲームモードに変更
↓
チャプター選択(物語の節目ごとに区切られている)
↓
クエストが復活するので再プレイできる
インスタンスバトルはレベルシンクがあるが、クエスト報酬はなし。
進行度はオートセーブで1スロットのみ。途中で別のチャプターを選ぶと上書きされてしまうが、自動保存される。
シャキ待ち中の遊びとしてはCF申請→モード変更→あそぶ→シャキる→モードを戻すという流れ。
現状は蒼天・紅蓮・漆黒のメインクエストのみ対応。
新生編は動線改修後、またジョブクエなども今後対応予定。
クラフター・ギャザラー大改修(5.1~5.2)

パッチ5.1~5.2をかけて改修予定。間口を広げて新規参入をしやすくする
クラフターについて
5.1では煩雑化したシステムとアクションの整理。アディショナルアクションを廃止するのでマクロは大幅に書き換えが必要。
レシピのツリー表示追加
※蒐集品が収集品に改名されます※
一部アイテムは必ず収集品として完成されるようになる
簡易製作の成功率を調整
分解システムの改修
ギャザラーについて
ギャザラーは未知発見アクションのオート化、初回のUnknownとリーチゲージの廃止。ステルスに代わりスニークが登場。
スニークはマウント騎乗中でも使えて移動速度が低下しない。
簡易採集モードの追加
レベルの低いものは簡単に採れる
採集確率と獲得個数の見直し
シャード系入手量の調整
イシュガルド復興(5.11)
ギャザクラ向けコンテンツ
蒼天街を復興→納品や復興共同作業で貢献する
復興段階はワールドごとに異なる
復興券・復興くじで交換できるもの
新しい髪型と鎧(FF1らしい)
野生のゴリラマウント
つなぎ(上着を着ているタイプと腰で巻いてるタイプ2つあるらしい)
今後のアップデート予定
ギャザラーの収集品も納品対象に
ランキングシステム(5.2)
復興くじ(仮)
ディアデム諸島の改修(ゴリラはここかも?
フェローシップ

チャット機能はなくお知らせだけ飛ばせる機能みたいな感じ
Fellowship Board:メンバーに向けたお知らせなど。通知あり
Questionnaire:アンケート機能。回答は無記名
NOTICES:自由記入ができるメモスペース。100件まで書き込み可能で古いものから自動削除
ゴールドソーサーアップデート

一閃!斬魔・デ・三昧(Features yojimbo)
ドマ式麻雀に高解像度用のレイアウトが追加
演奏機能アップデート

合奏モード・ラッパの音色追加
演奏アシスト機能(まるで音ゲー)
その他

5人目のお得意様取引 カイ・シルが登場
レベリングダンジョン(51~59/61~69/71~79)の確定報酬に武器も追加
バイカラージェムの上限500→1000
商品リストも追加あり
グループポーズ機能追加
明るさ調整、パーティ外キャラクターの表示・非表示切替
調度品の料理を座ったまま使用可能になる
ハウジングの土地 第19区~21区を追加(拡張街含む)
→まずはフリーカンパニー用の土地のみ購入可能
ランチャー変更
しばらくは移行期間あり
エウレカ
超える力が付くように。
ジョブ関連調整

ペットのパーティリスト表示が戻ってきます。
すでにパッチノートが更新されてるからチェックです!
忍者のおもな変更点
ラグに弱かったのでプログラムから作り直してGCDアクションに変更、印が2スタックまでチャージできる。
→GCDが発生する結果いままでより火力が落ちるので忍術の火力もちゃんと上げてくれているそうです!
活殺自在をチャージアクションから通常アビリティに変更
天地人のときに印のボタンが忍術のアイコンに変わるようになった
→いままでカンペを見ていた下忍としてはめちゃ嬉しい!
分身の術に無駄がでなくなった
→30秒5スタックのバフアイコンが付き、時間内にアクションすれば分身が乗るそうな!(*‘ω‘ *)
だましの効果量が下がるが効果時間が伸びます
→結果として効果は弱くないっているが周りが合わせやすくなっているそう。
忍術にGCDが発生することで火力が下がらないよう、全体的に忍者の火力があがっているそうです!新しい忍者練習してあちこち行きたいなって思っています!
侍のおもな変更点
火力は5.08に比べると上がっているけどちょっと複雑!よく見てね!とのことです 。
照破は威力400固定、通常のスキルローテに入ってくるようになる。
剣圧スタック3で撃てるようになる(黙想深度=剣圧に変更・交換時間は永続)
彼岸花、天下五剣、乱れ雪月花、返し、それぞれで検圧がスタック。
召喚士のおもな変更点
使い勝手調整以外に火力の底上げが入っている
エギアサルトI・IIが魔法に変更されGCDの影響を受けるようになるが威力を調整済み
詩人は歌の支援を少し復活!
4.xほどではないけど歌の支援を少し復活させている。これ以上支援能力を上げると火力が上がりすぎてしまう。
ソウルボイスの効果音は変更します!とのことです。
レベル53なので全然分からない(*‘ω‘ *)
その他DPS
モンク:マントラだけ調整
竜騎士:使い勝手と火力向上
機工士・踊り子:火力上昇
赤魔道士:純粋な火力強化、アクセラレーションがproc3回確定になる!!わぁぁ✨
黒魔道士:3連魔が分かりにくかったので3スタックのアクションに変わります。
タンクは主に防御アップ!
リプライザルが自分の周囲の敵+10秒に変更になった
30%のバフがそれぞれ10秒から15秒になった
ホルムギャング→効果時間のびる
ヒーラーはちょびっと変更
学者:使い勝手アップ
白魔:アサイラム範囲調整
占星:MP調整、火力アップ、カード使い勝手アップ、バリア性能アップ
※運命の輪の効果がスタンスで変わるようになる